スキップしてメイン コンテンツに移動

双子のギタースタンド

昨日から冷たい雨が続いています。

明日も早く起きて作業したいけど寒いと負けそうになりますよ。

今回ご紹介させていただきたいのはこちらの双子ギタースタンド です。



無垢材のギタースタンドです。

5本掛けでエレキギターですとゆったりと収納できます。



全体的に丸みを帯びた木がお洒落でしょ♪

これは私のこだわりです。

角張ってるよりも温かさを出したいんです。


今回は一つを作って、それを元にもう一つ全く同じ寸法で作りました。

もちろんギターの当たる部分にはフェルトが貼ってありますので傷がつく心配もありません。


シックなウォールナットカラーをお楽しみください♪


「全く同じもの」とはいえ、節や木目はやっぱり違うので表情は微妙に違うんですけどね。

それが木製雑貨のいいところだと思っています。


これからもっと寒くなってきますが、風邪など引かずに頑張っていきましょう!!

う〜〜〜ん、炬燵が恋しい。

んだば!!

コメント

このブログの人気の投稿

横腹ヤバい説

インスタでは言ったけども、 横腹が出てきました。 インスタ というか、ずーーーーーっと出ています。 どーしよー。 「今年は腹筋を108つに割るぜ!」 って目標を立ててたのになぁ。 おっかしいなぁ。 まぁ、でも、 今年もまだまだあるから大丈夫か!! とりあえず毎晩恒例のドーナツ祭りを中止することにしよう。 うん、そうしよう。 あれ? でもドーナツって丸いし穴が空いてるから カロリー0だったっけ?

年末と洗車

アコギ四本掛けのスタンドのオーダーをいただいて作成しています。 が、今年ももう終わる。 しかも、年末はこの辺はなかなかの猛吹雪になりそうです。 しかし、今日はとても快晴。 つまり、めっちゃ洗車したいってことです。 だから、ニスを塗って乾かしてる間にササッと手洗い洗車しました。 だけど、手洗い洗車がササッと終わるわけもなく、中途半端な綺麗さになりましとさ。 とほほー。 まぁいいや、また時間ができたら洗ってあげるね。 もしくは来年になっちゃうかも。 暖かくなってから。 その時は、ごめんなさい。

材木を買いに

 今朝は朝イチで木材を買いに行った。 朝7時から開店している木材屋さん。 誰もいないだろうと思ったらなかなかの賑わいだった。 広い店内は、店内と言っても屋根があるだけで大きなシャッターは開け離れているので外と同じだがw とても寒い。 軽トラの暖房で暖められた体も瞬時に下がってしまったので、 店内のどデカいストーブで温まっていたんだが、しばらく離れられなかった。 でも俺はそんな冬が好きだ。 だって缶コーヒーが美味しいんだもん。