スキップしてメイン コンテンツに移動

動画に広告を付けますというお報せ

僕は別にYouTuberじゃないけど、

これからはYouTubeの動画に広告を付けて、収益を頂くことにしました。

皆様には少し苛立ちを与えてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

今までも演奏動画にはCMが付いていましたが、

あれの収益は全て、使わせてもらっている曲の管理をしているレコード会社に支払われております。

その変わりに曲を使わせてもらってるっていう話です。

そして、今回からは僕のオリジナルの「How To 動画」や「初心者レッスン」にも広告を付けることになりました。

ごめんなさい。

でもこれにはちゃんとした訳があるんす。

それはね、

僕のモチベーションが上がらないんです。

動画編集してる人なら分かると思うんすけどね、

たった10分20分の動画でも編集には三時間とか四時間とか掛かってしまうんすよね。

でさ、僕って根っからのパソコン嫌いじゃないっすか?(知らねーよって話ですよね)

だからモチベーションが下がる一方なんですよ。

だから今までも撮影までは早かったんです。

あれは撮影するだけですから簡単なんですよ(笑)

それをパソコンに入れるまでは早いんです。

早漏です。

でも、そこからが遅い遅い。

遅漏です。

朝起きて、

「よぉし、今日は元気だし(朝勃ちしているわけじゃない)帰ったら動画編集するぞー」

ってやる気満々なんですけど、

帰宅するとドローーンとしちゃうんすよね。

で、

「編集に何時間も掛かるならギター弾いてたいなぁ」

なんて思って、ズルズルと引き延ばすことになってしまうんですよ。

でさ、別に義務じゃないやん?

「How To 動画」を作ることなんてさ!

俺の好きな曲の演奏動画をバシバシ上げていきゃいいんすよ。

でもね、リクエストを貰えるからってのもあるけど、

もっと大きいのは、

「こんな楽しい曲を皆にも弾けるようになってほしい!!」

ってのがあるんですよ。

ほんとに。

いい子ぶってるわけじゃないよ。

本当に思ってるんすよ。

でもね、上記の理由でやる気が出ないことが多いんす。

で、何か気持ち悪いんす。

やり残した感がずーーーっと心の中にあるんです。

パソコンを開く度にデスクトップに未収録の動画が二つ三つ見えるとさ(笑)

喩えると、

部屋を掃除しなきゃいけないのに、

散らかった部屋をヨコメデ見ながら全然やる気が出なくて

横になってテレビ観てる感じです。

そんなんじゃテレビ観てても楽しさ半減じゃん?

そんな感じです。

ギター弾いててもイマイチ愉しくないんすよね。

ってことで、この度動画に広告を貼ることに致しましたという報告です。

皆様には5秒ほどお時間をを頂くことになりますが、何卒ご了承いただきたく思います。

そして幾ばくかのお金が入れば僕のモチベーションも上がって、動画をバンバン上げられるだろうし、

そしたらリクエストにもバンバン応えられるじゃないですか!

そしたら弾ける人も出てくるかもしれないじゃぁないですか!?

そしたら嬉しい人が増えるってことでしょ?

皆ハッピーやん?

世界平和に一歩近付くってことでしょ?

素敵やん。

はい、全て言い訳です(|| ゜Д゜)

よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

横腹ヤバい説

インスタでは言ったけども、 横腹が出てきました。 インスタ というか、ずーーーーーっと出ています。 どーしよー。 「今年は腹筋を108つに割るぜ!」 って目標を立ててたのになぁ。 おっかしいなぁ。 まぁ、でも、 今年もまだまだあるから大丈夫か!! とりあえず毎晩恒例のドーナツ祭りを中止することにしよう。 うん、そうしよう。 あれ? でもドーナツって丸いし穴が空いてるから カロリー0だったっけ?

年末と洗車

アコギ四本掛けのスタンドのオーダーをいただいて作成しています。 が、今年ももう終わる。 しかも、年末はこの辺はなかなかの猛吹雪になりそうです。 しかし、今日はとても快晴。 つまり、めっちゃ洗車したいってことです。 だから、ニスを塗って乾かしてる間にササッと手洗い洗車しました。 だけど、手洗い洗車がササッと終わるわけもなく、中途半端な綺麗さになりましとさ。 とほほー。 まぁいいや、また時間ができたら洗ってあげるね。 もしくは来年になっちゃうかも。 暖かくなってから。 その時は、ごめんなさい。

材木を買いに

 今朝は朝イチで木材を買いに行った。 朝7時から開店している木材屋さん。 誰もいないだろうと思ったらなかなかの賑わいだった。 広い店内は、店内と言っても屋根があるだけで大きなシャッターは開け離れているので外と同じだがw とても寒い。 軽トラの暖房で暖められた体も瞬時に下がってしまったので、 店内のどデカいストーブで温まっていたんだが、しばらく離れられなかった。 でも俺はそんな冬が好きだ。 だって缶コーヒーが美味しいんだもん。