スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

「Punk Rock Is The Answer」を弾きました

ハイスタの「Punk Rock Is The Answer」を弾きました。 いやー、この曲はいいですね。 僕はマイナーキーの曲ってあまり好きではないのですが、 この曲はめちゃんこ好きです。 ミディアムテンポで弾くコードストロークとか最高に気持ちよすぎるんす。 ギターソロも程よい難易度で、僕にはピッタリですわ。 さて、ゴールデンウィークですな。 普段と変わらずお仕事の方はお疲れ様です。 お休みの皆さんはギターを弾きまくっていますか? 僕は休みですけど全然弾いてません(笑) 寝転んでHuluを観てます。 いやー、食っちゃ寝で太る一方ですわー!! 最高ですな。

動画に広告を付けますというお報せ

僕は別にYouTuberじゃないけど、 これからはYouTubeの動画に広告を付けて、収益を頂くことにしました。 皆様には少し苛立ちを与えてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 今までも演奏動画にはCMが付いていましたが、 あれの収益は全て、使わせてもらっている曲の管理をして...

色んな日がある

イライラしたり、落ち込んだり、 この季節はそんな気分の浮き沈みが出てくるかもね。 しょーがないべ? 昨日暑かったと思ったら今朝は寒くて、 今はまた蒸し暑くなってきたりするんだから。 体もビックリするべ? 体がビックリすりゃ、そりゃ心もビックリするに決まっとろ...

リズムトレーニング、大切ね

リズムトレーニングしてますか? 何を以て「上手い」か「下手か」みたいな議論ってあると思うんすけど、 僕が思うのは「リズムが取れているか」「取れていないか」が一番肝心だと思っています。 演奏動画でもリズムが取れていないとホンット残念に聴こえちゃうんですよ。 ピロピロ弾くのもいいけどさ、こういったリズムトレーニングは大切です。 ゆーっくりゆーっくりね。 ほら? 上の動画を観てくれれば分かるけどさ、 リズム取れてないでしょ? 所々ハシッちゃうんですよね。 とほほー。

How to play#75 My Sweet Dog / Hi-STANDARD

この曲を初めて練習したのは高校生の時でした。 ハイスタに出会って、その時の最新作の「Angry Fist」のアルバムを刷りきれるほどに聴いていました。 (CDだから刷りきれんだろってコメントは受け付けません) バンドスコアを買ってアルバムの曲をコピーする毎日を送っていたんですが、 特にこの曲が大好きで毎日毎日よだれを滴ながら弾いていたもんです。 それから月日が経ち、オッサンになった僕。 最近覚えた曲は直ぐに忘れちゃうんだけど、 あの頃に覚えた曲は全然忘れない。 きっと苦労して時間掛けて練習したから、体が覚えてるんだろーなー。 だから、ビギナーの皆さんに万年ビギナーの僕からアドバイスします。 苦労して覚えたり練習することは、自分の財産になります。 あなたの血となり肉となりDNAとなります。 だから「うおーー!!弾けねぇ!!」ってなっても、そこで諦めないでください。 その弾けないもどかしさや歯痒さや苛立ちを乗り越えた先に見える景色があります。 うん。 何十年後に、今の苦しさが役立つことがあるもんです。 うん。 おっさんはそう思うんですよ。

動画編集ソフト

もー諦めた。 いやー、あのね、 ずっと使っていたiMovieって動画編集ソフトを、さっきアンインストールしたんです。 シンプルだし使いやすかったし慣れてたし、もっと使いたかったんだけとさ、 アンインストールしますた。 だってさ、 「720pまでしかアップできなくなっちゃったん...

ギター演奏記録#141 Soulmate / Ken Yokoyama

No Use For A Nameの「Soulmate」を横山健がカバーしたのを、 コピーしました。 と、そんなことはいいんだが、 このサムネイルよ(笑)↓    鼻血を出したわけじゃありません。 というか、ワタクシは今まで一度も鼻血を出したことがありません。   一度もです。 昔、「俺は一回も鼻血を出したことねーだべさ」と友達に話したところ、 「絶対に嘘や。お前はチキンヤローだ」 とかなりビックリされたのですが、 いますよね? 一度も出したことない人、 いますよね?? ねっっっ???

寒い、暑い、時々雨

日に日に春を感じる今日この頃。 花粉も元気よく飛んでんのか、マスク姿の人達もぎょーさん見えます。 俺は花粉症とは(今のところ)無縁なのでノーマスクで出掛けられていますが、 アレはそーとー厳しいらしいですね。 目ん玉を取り出して丸洗いしたいらしいですね。 薬飲む...

#100 ギター初心者レッスン「Stay Gold」を弾けるようになろう その11

生意気に「初心者レッスン」と銘打った企画もいつの間にか100回を迎えました。 この企画の目的は「一緒に練習して弾けるようになろうぜ」ってのです。 でも、実は裏の目的もあります。 それは、 「俺ももっと完成度を上げたいんだ」 です。 今回はみんな大好きな「Stay Gold」のイントロです。 おかげ様でこの難解なイントロも少しスムーズに弾けるようになってきたぜ。 観てくれてる人はどーなのかな?

満開の桜

先週末の桜。 満開でした。 綺麗だった。 昔ある(一発屋の)芸人さんが、その当時の自身のネタが大流行している時に、 やがてそのブームも終わることを見越しているかのように言っていた。 「僕はね、桜のように美しく咲いて散るんです」 あの人は何もわかっちゃいない。 桜は毎年咲くんだよ。 そんなこと言ってるから一発屋になってしまうんだよ。 俺は一発も当ててねーけどさ! ぎゃふん(|| ゜Д゜)

ゆっくり弾こうぜ「Punk Rock Is The Answer」その1

この曲を弾けるようになりたいんす と熱いメッセージをいただいた。 如何せん、 ワタクシもまだ弾けないんすよ。 だからさ、一緒に練習しようジャマイカ。 弾けないのはあなただけじゃねー。 ワタクシも同じ。 な? 心強いだろ? え? そーでもねーってか? まぁ、そんなこと言わずに一緒に弾けるようになっていこうぜ。 俺に付いてこれば絶対に弾けるようになっからよ。 任せとけって。 安心しとけって。 大船に乗ったつもりでいなよ。 泥船じゃないことを祈ってな! でもよ、泥船でもいーじゃねーか。 皆で沈めば怖くないだろ? 俺は一人で真っ先に逃げるけどな! そん時も付いてこればいいジャマイカ! ハーッハッ!

そう

今日は早朝から目が覚めた。 4時だ。 そう、じーちゃんだ。 で、10時までギターを弾いてから図書館へ行った。 天気がとてもよかったから俺の気分もとてもよかった。 そう、単純だ。 昼飯を喰らってから、動画撮影。 溜まっていた「弾き方動画」の撮影を4つした。 撮影をし...

How to play#73 Ricky Punks III / Ken Yokoyama

「RickyⅢ」の弾き方動画をアップしました。 やっぱり「Ⅲ」が一番人気なのかしら? 今のところ俺の動画の中では「Ⅰ」が一番人気です。 さて、1ヶ月、1年後はどうなるかな?

How to play#74 So Sorry / Ken Yokoyama

横山健さんの「So Sorry」の弾き方です。 このリクエストは外人さんからいただいたのですが、 俺は英語ができないので、 So Sorry って感じですよ。 まぁ、ギターを教えるのに言語も国籍も全く関係ねーけどな! はっは!! (テンションで誤魔化しています) たまにはアコギをジャカジャカ弾いてさ、 謝りたい人の顔でも思い出しながらこの曲を弾いてみるのはいかがすか?

How to play#72 Cherry Blossoms / Ken Yokoyama

横山健さんの「Cherry Blossoms」の弾き方です。 いや~、桜の季節ですな。 本当はもっと前に編集したかったのですが、 なにぶん、やることが遅いっす、自分。 はい。 いや~、それにしても桜の季節ですな(謎に二回目)。 桜は好きですか? ワタクシは大好きです。 なんか、いいよね。 桜ってさ。 子どもが生まれたら「桜」って名前にしたい。 あ、春に生まれたらだけどさ。 あ、相手がいねーけどさ。 とほほー。

名古屋城と桜とギター屋さん

桜の季節です。 名古屋城の麓の名城公園も満開です。 猫も気持ち良さそうに寝てます。 そしていつもの楽器屋さんへ。 このギター超色っぽいやん。 お世話になっている店員さんとお喋りして買い物しました。 写真の金額には突っ込まないでくださいね。 うへへ。 そうそう、ちょうどお店に着いたときにこの写真の店員さんの娘さんがいてて、 ちょうど明日入学式なんですって! 桜満開で気持ちいい天気だといいわねぇ。 入学おめでとう!!

リズムトレーニング

  リズム感がないからトレーニングをしています。 いちむらまさき先生の教則本「100個のフレーズ(青本)」の付属CDをループで再生させて、 小一時間同じことをしています。 瞑想と同じ効果があります(笑) 来年の今頃には少しでも良くなっていますように (|| ゜Д゜)