スキップしてメイン コンテンツに移動

豊かな時代

冷蔵庫には冷えた飲み物や食べ物がある。

冷暖房もあるし、屋根も壁もある。

車で疲れずに移動できるし、インターネットで何でも調べられる。

携帯電話で地球の裏側の人とも話せる。


なんだ?この時代は。


図書館では無料で本が読み放題。

夜中までお店はやってるし、そう簡単に親兄弟に命を狙われることもない。

山に住んでいても新鮮な魚が食べられるし、天気予報で台風の進路もわかる。

財布には幾許かのお金があり、雨風には襲われないし、飢饉にも襲われない国にいる。

爆弾だって降ってこない国に。


徳川家康だってこんな贅沢な暮らしはしてないんじゃないか?


と、言うと必ずこういう人が出てくる。

「だがあの時代はアレが良かった」「今の時代はコレがダメになった」


俺はそんな輩にはこう言う。


「あっそ。ずっと言ってなよ」


そしてそんな人とは二度と関わらないように最善の努力をする。

こんなにも幸せなもんに囲まれていて何故わざわざネガティブなものに焦点を定めるんだ?

意味がわかんない。


もちろん今よりもっと向上させるためにいろいろと工夫をして研究してこれからも向上するんだろう。

そういうのが必要ないって言ってるわけじゃない。


わかるだろ?

不平不満、愚痴、泣き言ばっかり言ってる奴と一緒にいると疲れが倍増するだけなんだよ。


コメント

このブログの人気の投稿

横腹ヤバい説

インスタでは言ったけども、 横腹が出てきました。 インスタ というか、ずーーーーーっと出ています。 どーしよー。 「今年は腹筋を108つに割るぜ!」 って目標を立ててたのになぁ。 おっかしいなぁ。 まぁ、でも、 今年もまだまだあるから大丈夫か!! とりあえず毎晩恒例のドーナツ祭りを中止することにしよう。 うん、そうしよう。 あれ? でもドーナツって丸いし穴が空いてるから カロリー0だったっけ?

年末と洗車

アコギ四本掛けのスタンドのオーダーをいただいて作成しています。 が、今年ももう終わる。 しかも、年末はこの辺はなかなかの猛吹雪になりそうです。 しかし、今日はとても快晴。 つまり、めっちゃ洗車したいってことです。 だから、ニスを塗って乾かしてる間にササッと手洗い洗車しました。 だけど、手洗い洗車がササッと終わるわけもなく、中途半端な綺麗さになりましとさ。 とほほー。 まぁいいや、また時間ができたら洗ってあげるね。 もしくは来年になっちゃうかも。 暖かくなってから。 その時は、ごめんなさい。

材木を買いに

 今朝は朝イチで木材を買いに行った。 朝7時から開店している木材屋さん。 誰もいないだろうと思ったらなかなかの賑わいだった。 広い店内は、店内と言っても屋根があるだけで大きなシャッターは開け離れているので外と同じだがw とても寒い。 軽トラの暖房で暖められた体も瞬時に下がってしまったので、 店内のどデカいストーブで温まっていたんだが、しばらく離れられなかった。 でも俺はそんな冬が好きだ。 だって缶コーヒーが美味しいんだもん。